レシピ本を出版・月商7桁を達成
星の数ほどある料理教室との差別化を図るため、10年続けてきた自己流の料理教室にピリオドを打ち、覚悟を決めて冨澤 理恵先生主宰ゼロイチ起業塾の門を叩きました。
ここでこれまでの経歴を洗い出してゼロから講座を作り、受験生ママのための料理講座に特化した
【賢母の食卓】が誕生しました。
今でこそたくさんの受験生ママに継続して通っていただいていますが、
最初から順調だったわけではないんです。
どんなに頑張っているつもりでも思うようにいかず、冨澤先生に相談したある日のこと。
先生が「もしかして?」と 思われたのが、
体験会の後に参加者様へ送る
『お礼のメール』
早速先生に見ていただいたところ、原因が判明しました。
「これじゃあ、うまくいかないよね。
ここをこう変えてみてごらん」
早速アドバイスいただいた通りに
改善したところ、
/
クロージング率が3倍になりました!
\
まさか、こんなところに
原因があったなんてーー
こんなに細かいところまで気がついてくれる先生って
他にいらっしゃるのでしょうか。
元アナウンサーのご経歴がある伝え方のプロであり、お客様目線を徹底されている冨澤先生だからこそ、なんでしょうね。
お一人様起業に自己流や固定観念ってやはりこわいですね。良くも悪くも起業塾が玉石混交する昨今。
「見る目があるね」と自分を褒めたくなるくらい、覚悟を決めたのがこの環境でよかったとしみじみと感じています。
海外在住でも月商7桁・80名以上を集客
動物的な勘だけで、もう6年ほども続けて来た【ティー&マナー教室】ブログだけは、かろうじて持っていたものの、それすら【趣味の日記】というような今見ると赤面レベル。
お客様は、【クチコミのみ】という時代錯誤な運営スタイル。
教室ビジネスの要と言われる
コースレッスン、パッケージレッスンなど
考えつくはずもなく。
いずれも、【お客様が自由な時に、お好きなものを選べるように】という自分なりの【配慮】であるつもりだった。
自由に!というスローガンのもと、
ルールや秩序なども作らず、
それでも、唯一、
【優子さんのところは、お客様の層が良いよね】
と褒められ、素人運営にしては、なかなか良いコミュニティーにはなっていた。
けれど、それだからか、
【マルチ商法ビジネスのターゲット】
にされたこともあるし、
参加者の入れ替わりも激しく、
キャンセルの取り決めだって甘かったから、事務作業はとっても大変。
『もっと高度なレッスンにしたい』
『もっとクオリティーの良い材料を使いたい』
と思っても、運転資金なんて、ほとんどなし。
そもそも、
適正な参加費だって、さっぱりわからない。
資金がないのは、
自分に専門知識が足りないからだと思い込み、
手当たり次第に、取れる資格は全てとり、
これはと思う先生には、弟子入りした。
経営という目で見れば、
大赤字であったのだと思う。
もちろん、家族にも
趣味と仕事の宙ぶらりんだと思われる。
この先どうする?
また海外転勤になったらどうする?
「私の教室経営ってどうなんだろう?
スピーチの先生でもあるし、ティーチングもみてもらおう』
『しくみが全然できてないですね。』
・・・がーん・・・
『ああああ、
そういうの苦手・・・
出来れば、経営とかってやりたくないなあ』
目の前に立つ
途方もなく【高ーーーいブロック塀】
を見上げた気分に襲われました。
きっと
一人だったら、
投げ出していたと思います。
【講師というのは、ただ教えるだけじゃない。仕組み作りを考えること。】
それが全くなかった。
どんな人に来て欲しいのか?
仕組み(システム)を作りあげ、
講座の構築、プロモーション、
講師としてのありよう、
全てを
ゼロから学びました。
『もうわからない〜』
とパニックになったことも、
先生との個人面談のあとには、
バラ色の景色に変わります。
妊活マタニティ
サロン主宰
川添 亜樹さん
月商300万円達成!協会化・法人化達成!
元々自宅でサロンをしていて、沖縄という地域性もありますが、オンラインになって、オンライン講座を始めたいと思っていました。
起業をスタートして3年以上経っていたので、売上も0じゃないので、講座を受講したくても、どうすれば良いのか迷っていました。
実際にゼロイチに入塾してみると、
自分がわかっていることも、
分かっていないことも含めて、
ただ教えてもらうだけではなくて、ワークを通じて、
皆さんが経験してきたことを教えていただいたり、自分がやってきたことをお伝えすることを通じて、頭の中がクリアにできて、実践することができました。
売上が不安定というか、そこそこのこともあれば、そうではないときもあったのですが、
しっかり体験会を行って、お申し込みをいただくことができるようになり、継続講座は常に満席。
ずっと満席が続いていて、募集前からお申し込みが絶えません。
ビバランス
ダイエット協会代表
齋藤 好美さん
出版決定・法人化・協会化を達成!
平日はフルタイム勤務。
ダブルワークをしているのは、私が大黒柱だから。
そんな私が子供の大学のお金に手を付けてまで起業にお金を使うなんて、大丈夫なんだろうか。
誰にも言えなかった。
万が一を考えるのは怖かった。
課題がまとまらない、
言葉が思いつかない、そんなことで泣きたくないけど、泣きたくなることもしばしば。
でもね、
冨澤先生のアドバイスで、
教えてくださった言葉で、
どんどん進むことができたんです。
そんな私が
月商7桁を達成したとき、
良かったね、良かったね、
おめでとう!
おめでとう!
何度も何度も言ってくださった
冨澤先生。冨澤先生から花束をいただきました。
ここまでたどり着けたのは
先生のおかげです。本当にありがとうございました!!
PhontoLab主宰
増田 文香さん
4人の子育て&Wワークで月商7桁を継続!
中国語しか取り柄がない。そう思っていた私が、SNS画像の講師にもなろうとはこれまで微塵も思っていませんでした。
お絵描きが大好きだった、幼稚園時代。参観会に飾られた「お母さん」の絵は私一人だけが、青紫のフリフリドレスを着飾った母の姿。
決して、私の台湾人母がドレスを着ていたわけではなく青紫が好きな母にドレスを着せたら喜んでくれるかな?
そんな想像で頭がいっぱいだったんですよね。
参観会に来た母は、「なぜ!?」と、驚いてましたが(笑)どこに行くにもお絵かきセットを持ち歩き暇さえあれば、鉛筆でスケッチ。
模写が得意な中学生になり私の絵で誰かが喜んでくれる、そんな喜びを知ったのもこの頃。私にとって模写は、難なくできること。
当たり前のようにできることが誰かのお役に立ち、感謝されそれがビジネスの種になるだなんて…
きっとね、絵が得意でなくてもお裁縫が得意でママ友にもお願いされる、お片付けが好きでリビングはいつもスッキリ、デコ弁で子供が
なんでも食べるようになったとか
小さなことが誰かにとっては大きなことで日本のお母さんは、そうした種をたくさん持っているはずなんです。
それがどんなビジネスの花になるのか、プロの目を借りるのも一つの手段ですよね。
いつも「誰かのため」に働く99.9%の日本人女性は誰しも起業の原石を持っていると、私は思います。
だって、現に私の周りの成功している起業者は「誰かのため」に何かを追求している方ばかりですもの。
私も、画像講師としてデビューしてわずか半年で300名集客。初月から月商7桁達成。
たった一晩で50名以上がイベントにお申し込みくださり今もキャンセル待ちが絶えません。
誰かのお役に立てることが心から嬉しい毎日です。
本業である中国語講師とは別に収入の柱を構築できたのはゼロイチ起業塾でビジネスのイロハを学んだから。
そして、新たな夢へ背中を押していただき子育てしながらも目標に向かって邁進できるこの環境がありがたくて仕方ありません。
自分の原石を磨く方法を知りたい方。200名以上の実績ある講師を生み出したビジネスをゼロからイチにするプロ冨澤 理恵先生の体験会へ参加することを強くお勧めします。
自分がやっていたことと形を変えることに
不安なことはあったのですが、
ゼロイチに入ってみて、
私は自分がやりたいことをやっていて
お客様目線ではなかったということに気づけたことが
大きな違いでした。
売れないコンテンツを作るとか、
ゼロから作るということを聞いていて、
私は自分のコンテンツがあると思っていたんです。
だけど実は泣かず飛ばずで、
将来どうしようかと考えたときに、
「売ろう、売ろう」としていたと思います。
それが冨澤先生のクラスに入って、
お客様目線の物を提供するということを知れて、早めに知れてよかったと思います。
お客様の悩みの解決をしていなかったというのが気付きでした。
起業塾なのに、
人としてどうあるべきかということを教えていただいて、
それは先生が実際に行動されて実績を出しているというところが一番大きい。
ある意味「人として指導者としての原点」を学んだということが大きいです。
人生の深いところまで教えていただき、
これはもう死ぬまで必要だと思っています。
ぴよっこ塾主宰
なごみ ゆかりさん
生後5ヶ月の子供を抱えながらの起業も
教師時代の収入の10倍に!
生後5か月の子どもがいながらの、初めての起業!初めての子育て!!正直、いろいろありました。
お客様へのクロージングが下手すぎて、先生にセリフを何度もチェックしていただいたり、
起業やめて教師に戻ろうかな・・・」そんな弱音を吐いたりもしました(笑)
いまでは、みんなよい思い出ですが、いまこうしてたくさんの方に支えられながら、
教師時代の10倍近い収入を得られるようになったりしたのも、
公平に、そして寄り添いながら決して耳に心地よいことばだけでなく必要なことを必要な時に与えてくださった冨澤先生がいてくださったからでした。
先生ご自身が幼いお子様たちを複数のお仕事を掛け持ちしながら子育てされてきたからこそ、子育てしながらのママさんの気持ちを誰よりわかってくださいます。
そして、もちろんビジネスセンスは、ピカイチ!!先生のアドバイスは、どれも即効性があります♪こんなにいろいろ兼ね備えたビジネスの先生っているでしょうか?^^
麗し美人アカデミー主宰
宮崎 みかさん
月商200万円達成!
家事や育児の時間を犠牲にして、毎日SNS投稿を頑張ってきた。
でも、なかなか納得のいく結果が得られない。長続きしない。お母さん起業家は、早く結果を出さないと、家族に協力してもらえなくなる。
そんな焦りを感じていませんか?
私もそうでした。そしてここに賭けてみよう!と覚悟を決めて入ったゼロイチ起業塾。
「メイクやファッションをオンラインでどうやって伝えよう。」一年前は思い悩んで、一人で頭を抱えていましたが、ゼロイチに入ってから、テレビ出演のオファーを頂いたり、
クロージング無しでバックエンドが売れたり、月商200万円を達成したり、ミラクルが続いています。
進むべき方向を教えてくれて、その道に光を照らしてくれて、ゴール地点で待ってくれている。そんな伴走者と、困った時に手を差し伸べてくれる先輩や仲間がいます。だから、一人でやるより、確実に早く結果が出ます!
自分がやっていたことと形を変えることに
不安なことはあったのですが、
ゼロイチに入ってみて、
私は自分がやりたいことをやっていて
お客様目線ではなかったということに気づけたことが
大きな違いでした。
売れないコンテンツを作るとか、
ゼロから作るということを聞いていて、
私は自分のコンテンツがあると思っていたんです。
だけど実は泣かず飛ばずで、
将来どうしようかと考えたときに、
「売ろう、売ろう」としていたと思います。
それが冨澤先生のクラスに入って、
お客様目線の物を提供するということを知れて、早めに知れてよかったと思います。
お客様の悩みの解決をしていなかったというのが気付きでした。
起業塾なのに、
人としてどうあるべきかということを教えていただいて、
それは先生が実際に行動されて実績を出しているというところが一番大きい。
ある意味「人として指導者としての原点」を学んだということが大きいです。
人生の深いところまで教えていただき、
これはもう死ぬまで必要だと思っています。
無料オンラインセミナーでは
こんなことが学べます!
最速で結果を出すためには無駄を省き
必要なことだけをやること!
ゼロイチ起業塾の受講生はゼロからのスタートですが、
初開催の体験会は満席続出!
多い方ですと100名以上を集客します。その集客方法は2,000名以上のビジネスコンサルと、結果を出し続ける受講生の行動データから導き出された再現性の高いもの。このメソッドを手に入れれば集客に悩むことから解放されます。
ゼロイチ起業塾の塾生は40代以上の方は8割以上。
プライベート時間も大切にしたい40代以降の女性が稼働時間を減らして安定収入を作っていくためのビジネスモデルに必要な初期の構築方法をお伝えします。
ゼロイチ起業塾主宰
一般社団法人格上げおしゃれプランナー協会代表理事
傾聴コミュニケーション協会代表理事
冨澤 理恵
大学卒業後、大手アパレルメーカーでの勤務を経て、フリーアナウンサーとして20年以上活動。 テレビショッピングやCMナレーション、CM出演などを始め、イベント司会・婚礼司会等も務める。
自身の外見のコンプレックスから、外見についての学びを始め、その後はイメージコンサルタントとして活動するも、年間契約はわずか4万円。
そこで、見た目・話し方・振る舞い。印象を変えるための全てのポイントを伝える講座として
2014年格上げおしゃれプランナーとして活動をスタートすると、全国各地・海外から講座に通う受講生も多数。 年間 500 名以上の女性が受講する講座となる。 自分本来の魅力を知ることで、自分の人生を自信を持って歩む女性を増やしたいという想いのもと、
「美しく豊かな人生へ格上げ」という理念を掲げ、 2016 年 8 月 29 日格上げおしゃれプランナー協会を設立。 設立から1年で全国・海外に 45 名の インストラクターを排出。1 年間で 400 名以上の女性が受講。 メルマガ読者は 45,000 人。
2019年4月傾聴セールスコミュニケーション協会を設立。
自身の売上は1億円以上を継続。
ゼロイチ起業塾を主宰し、受講生・卒業生は200名以上。受講生はクロージング率100%を達成、月商7桁・8桁を続々と達成!!出版してベストセラー作家、1年で法人化・協会化を達成!と、続々と成果を上げている。